くつろぎの家~敬老会~

9月とはいえまだ夏を思わせる暑い毎日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
くつろぎの家では多くのご利用者に楽しんで頂く為に9月15、16、18日の3日間敬老会を開催しました。
初日と2日目には、箱の中身はなんだろなを職員とご利用者一緒になって行いました!!!すぐに中身が分かるご利用者もいましたが、何が入っているのか分からないので怖くて触れず、「いやー!」「怖いー!」と言われたり、「そこを触ったらわかるでー!」とヒントを出したりと大盛り上がりでした。
敬老会4
敬老会3
敬老会4

3日目にはビンゴ大会♪景品はなんと全部男性がGET!
ご利用者全員に職員が長寿の願いを込めて手作りのストラップをプレゼント🎵皆さんとても喜んで、カバンやポーチに早速付けてくれました。
敬老会1
スポンサーサイト



  1. 2023/09/29(金) 18:25:59|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

敬老会で大笑い

小規模では敬老会を開催しました。懐かしのひげダンス🥸若い職員が踊るのを見てリズムに合わせて出て来てくださるご利用者も❗️想像していたよりも大きな笑いがありました😆ご利用者はもちろん、職員も一緒に楽しみました✨みんなで笑い合う事での一体感。その場にいないと分からない心地いい瞬間です❤️IMG_0335_convert_20230920001423.jpeg
IMG_0280_convert_20230920000510.jpeg
IMG_0310_convert_20230920000948.jpeg

  1. 2023/09/20(水) 00:40:16|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くつろぎの家 生活リハビリ

生活リハビリ
くつろぎの家では、ご利用者一人一人に合わせた生活リハビリのプランを考えて行っています。
肩・肘・手関節の可動域の維持・向上の為に滑車運動、歩く為に必要な筋力の維持を目指し、フィットネスバイクを取り入れています。
生活リハビリ1
生活リハビリ2



その他にも、手指機能の維持・向上に職員手作りの訓練具を使い、取り組んでいます。自宅で洗濯物が飛ばない(落ちない)ように洗濯物はさみの練習を行い、ペットボトルのふたを自分で開ける為にペットボトル開閉の訓練をされています。ご利用者からは「簡単、簡単」「思ったよりも大変」と様々な意見が聞かれますが、目標を決めて日々頑張っています。

生活リハビリ3
生活リハビリ4
生活リハビリ5

  1. 2023/09/02(土) 18:07:38|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0