ミニ夏祭り(わかくさの家)

まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
わかくさの家では、8月の行事としてミニ夏祭りを開催しました。

<ワニワニパニック>
20230823_131116.jpg

20230823_144610.jpg

20230823_145703.jpg
後ろから職員がワニを出したり引いたりという手動式ではありますが、とても盛り上がりました

<射的>
20230823_144033.jpg
真剣な表情で、狙いをさだめて…

20230824_142727.jpg

20230824_145113.jpg


<ヨーヨー釣り>

20230824_144824.jpg

20230824_143542.jpg

20230824_143740.jpg
懐かしさに、思わず笑みがこぼれます

<かき氷>
20230824_145153.jpg

20230824_145605.jpg
おやつには、シロップやトッピングを選んで頂き、夏の定番かき氷を召し上がってもらいました
スポンサーサイト



  1. 2023/08/30(水) 17:57:38|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は何の日

今日は何の日
こんにちは、小規模わかくさです。毎回デイサービス利用時に「今日は何の日。」を自宅で調べてきてくださる方がいらっしゃいます。毎回体操の時間に職員は調べて来てくださった内容をおいでている皆さんにお伝えしています。「まあ、そんな事あったね。」「知らんかった。」と色々な声が聞こえてきて勉強しています。いつもありがとうございます。
  1. 2023/08/18(金) 18:53:23|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高知の夏はよさこいや!

IMG_0241_convert_20230809172429.jpeg
午後のレクリエーションはよさこい踊りを楽しみます。久しぶりに鳴子を鳴らす姿も踊り子さんその物で、さすが高知県人です。鳴子を手渡されるととりあえず皆さん鳴らす鳴らす。職員の掛け声でわかくさ踊り子隊の誕生です。
  1. 2023/08/09(水) 17:33:59|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の創作~くつろぎの家~

暑い日が続いています。早め”にかつこまめ”に水分補給を心がけて今年の夏を乗り切りましょう!!!
デイサービスセンターくつろぎの家で夏の創作掛け軸作りに取り組みました
作り方をご紹介します
用意する物
1.和紙
2.折り紙
3.割り箸
4.布シール
5.刺繍糸

作り方
割り箸を2つに割る
和紙を割り箸のサイズに切り、糊で貼り付けるホームページ5
ホームページ3
ホームページ2

好きな布シールを和紙に貼り付け、好きな言葉や絵を書いたり、折り紙を貼り付け刺繍糸を結び付ければ完成!!!ホームページ1
7月ブログ1


ご利用者からは「こういうの作るの大好きやき楽しい」と喜ばれたり、
また、俳句を詠まれた方もいましたので、一句ご紹介いたします。
~ 涼しさや かえる飛び込む 水の音 ~
夏を連想させるとても素敵な俳句で、その場にいたご利用者と職員から拍手が沸きました
たくさんのご利用者から「綺麗に出来たき飾ってやー」との声が聞かれ、完成された掛け軸を飾らせて頂いています。

  1. 2023/08/01(火) 18:03:01|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0