どら焼きづくり

こんにちは、わかくさの家です
満開だった桜がもうすっかり葉桜です。
時の経つ早さにあらためて驚いています
わかくさの家では、ご利用者と一緒にどら焼き作りをしました
感染症予防の為、生地を焼いたり、あんこを分ける作業を職員が行い、
手洗い、手指消毒をしっかり行って頂いた後、少しでも楽しんでいただける様、御利用者一人一人にあんこを挟んで最後の仕上げをして頂きました。
20220408_150701.jpg
皆さん「美味しい。」「おかわり食べたい。」「また、作りたい。」と大変喜んで下さり、笑顔の花が満開に咲きました
20220407_150610.jpg

20220408_150747.jpg
まだまだ、日陰はひんやりします。
皆様、お身体には気をつけて春を楽しみましょう
20220420_131336.jpg

*写真撮影の為、マスクを外させて頂いています。御利用者同士、対面で会話をする際は、感染対策として飛散防止フィルムを使用しています。
スポンサーサイト



  1. 2022/04/20(水) 19:05:00|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くつろぎの家~月に一度のバイキングデー~


皆様こんにちは❗

本日、くつろぎの家は月に1度のお楽しみ🎶バイキングデーでした😋✨ 

 メニューは前月に同曜日のご利用者に選んでいただき豪勢なラインナップが揃いました🍴 

 ~本日のメニュー~ 
 “八宝菜・焼きそば・鯖の塩焼き・ほうれん草の白和え・あけぼのご飯・白ご飯・中華スープ・デザート”
20220413_073233 (1) 

皆様、食べるのが1番の楽しみよ🎵とメニュー表を見てお好きなものを熟考し選んでおられました👍

新型コロナウイルス感染対策のため、配膳は職員が行っておりますが、目の前に運ばれたお膳に「んまあ~美味しそう❗豪勢な」と喜んでいただきました🍚 


20220413_123039 (1)

20220413_122928 (1) 
※コロナウイルス感染対策のためお食事の際のみマスクを外していただき、パーテーションを設置しております。 

 
お食事を口に運ばれ「この八宝菜が美味しい✨」とおっしゃっていただいたり、黙々と食べられ「あ~お腹がはった!美味しかったです」と、嬉しいお言葉をいただきました😊 

 
くつろぎの家は対面キッチンで介護職員が交代で調理をしており、出来る過程の香りや音まで楽しんでいただけます🙆
「これは〇〇の香りや!」「出汁のいい匂いがしてきた~」とおっしゃっていただけるので、
職員も皆様に喜んでいただけるよう、心をこめて調理していますよ❗

 来月も美味しいお食事で皆様に楽しんで頂けますように………😊

  1. 2022/04/13(水) 13:54:00|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くつろぎの家~新年度を迎えて~

皆様ご無沙汰しております🙇デイサービスセンターくつろぎの家です!

月日もあっという間に流れ、送迎中にご利用者の皆様と見た桜も葉桜へと変わっていき、暖かい日差しが差し込む季節がやってきました😊

4月といえば、出会いと新生活の季節でもあり、くつろぎの家も新しい職員を迎え、さらに明るく楽しいデイサービスを目指して日々奮闘しております❢

日頃よりご利用者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に支えていただいているご恩を、日々少しずつでもお返しできたらと思います😌令和4年度もデイサービスセンターくつろぎの家をどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️


ブログ用4 
↑くつろぎの家3月の誕生日会にて職員が愛情をこめて手作りしたケーキです✨
  1. 2022/04/11(月) 20:30:00|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わかくさの家 新年度のご挨拶

新年度を迎え、何かとお忙しい日々をお過ごしかと思います。20220321_144047.jpg

わかくさの家は4月から新しい仲間が加わりました。アイデアと工夫を出し合い、感染症対策を行いながら、ご利用者だけではなく職員も一緒に楽しめるよう取り組んでいきます。
本年度もご利用者の笑顔と、わかくさの家の日常を発信していきますので、よろしくお願い致します。
急に寒さが戻る日もございます。皆様もお身体を大切になさって下さい。
20220411_134411.jpg
  1. 2022/04/11(月) 19:15:04|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小規模 念願のお花見

こんにちは小規模わかくさです
新年度が始まりましたね
ピカピカのランドセルを背負った1年生が元気の登校する姿を見かけるようになりました 

小規模では、先日針木浄水場のさくらを見に行ってきました 
(人数を制限し、マスク着用など感染対策を行い行ってきました)
20220331_145954.jpg

当日は雨が降ったりやんだりのあいにくの天気に 
車からの花見となりましたが、参加されたご利用者様からは
「綺麗やった」「今年は見れてよかった」
等の声が聞かれました

 20220331_141039.jpg
20220331_150024.jpg

来年はコロナも落ち着き、桜の下で美味しいお弁当やおやつを食べながら楽しめるといいですね

  1. 2022/04/11(月) 11:56:21|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わかくさの家 春のお便り

こんにちは
わかくさの家です
暖かな春の日差しがなによりうれしい季節になりました
皆様も満開の桜を楽しめましたか
新年度を迎え、何かとお忙しい日々をお過ごしかと思います。
わかくさの家のデイホールには少し雰囲気の違う桜が満開です

20220405_143901.jpg

一つひとつのお花をご利用者と一緒に丁寧に作りました

20220311_135032.jpg


20220127_143624_3.jpg

4月いっぱいデイホールでご利用者と一緒にお花見を楽しみたいと思います

※写真撮影の為、マスクを外させていただいています。ご利用者同士、対面で会話をする際は、感染対策として飛散防止フィルムを使用しています。

  1. 2022/04/07(木) 19:36:38|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0