「与作」という名前の木工部屋で、制作しています!!
あっという間に、立派な踏み台が完成しました
送迎車への乗り降りも、楽にできます
いつも、職員のリクエストを快く引き受けて下さり、ありがとうございます
今度は、作り方の指導も、よろしくお願いします
- 2015/03/21(土) 11:58:49|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おやつに、スイートポテトを作りました。
お二人で協力して、お芋にバターと牛乳、砂糖を加えて、混ぜています。
一つずつ、形成しています。
焦げ目をつけるため、卵黄を塗っています。
出来上がりました
「美味しそうでしょ
」
やっぱり、手作りのおやつは最高に美味しいですよ
これからも、色々なおやつクッキングに、一緒に挑戦していきましょう
- 2015/03/17(火) 16:02:48|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
くつろぎの家のホールでは、一足早く、桜が満開になっています!!写真では、伝わりにくいかもしれませんが、幹や枝の部分は、立体的に作られていますよ。
天井からも、桜の花
を吊っています。
一雨ごとに暖かさを感じられるようになり、春が待ち遠しいですね
- 2015/03/15(日) 14:20:14|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少しずつあたたくなってきました。
皆様、体調はいかがでしょうか。。。
さて、最近の小規模わかくさの様子を少し…。
先週から高知県立大学から、1年生が実習として来ています。
ご利用者様皆様にご協力いただき、かわいがっていただいています。
ありがとうございます。
ある日の午後
ご利用者様と実習生が一緒におやつを作りました。丸ボーロを作ってます。
出来たてをすぐに食べてしまったので、出来上がりの写真はありません
最近の事をもう一つ。
別日のお昼
今月のバイキングです。
煮込みハンバーグ、ブリの味噌煮、白和え、大根の酢の物、にゅう麺
炊き込みご飯、おにぎり、すまし汁、コンソメスープから
好きな物を選んで頂きました。楽しそうで、見ているこちらも嬉しくなってきます。
この次のバイキングは、24日を予定してます。
楽しんでくださるといいなあ。。。
- 2015/03/14(土) 01:13:26|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
くつろぎの家には、たくさんのボランティアさんが来てくれています。
その中のお一人、傾聴ボランティアとんぼの会さんをご紹介したいと思います!!
くつろぎの家に
10年以上も、傾聴ボランティアさんとして定期的に来てくれています
ご利用者様からは、優しい笑顔と声に癒され、気持ちが落ち着くとの声もあります。
- 2015/03/13(金) 12:23:30|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
洋服や気分に合わせて、職員と一緒にデザインを考え、ネイルアートを楽しんでいます。
今回は、オレンジとパープルの組み合わせに、ラインストーンで華やかにデコレーションしてみました。
女性なら、オシャレも楽しみの一つです

指先がきれいになると、心も体も元気になりますよ
- 2015/03/07(土) 14:43:39|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
高知市が開発した重りを使った筋力運動のいきいき百歳体操を取り入れています。
立ち上がりの運動をしています。
足首の曲げ伸ばし運動をしています。
手首や足首に重りを巻きつけ、ゆっくと手足を動かすと効果的です。
いきいき百歳体操は、椅子に腰をかけ、準備体操、筋力運動、整理体操の3つの運動を行います。
一人では、なかなか継続できない体操も、集団で取り組むことで、楽しく体操ができています。
また、筋力がつくと、体が軽くなり動くことが楽になりますよ。
- 2015/03/04(水) 14:45:26|
- 最新のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0