来年の干支です!! 【在宅介護センターわかくさ】
年末に、ご利用者様にプレゼントされてもらった
職員手作りの起き上がり小法師
です。
個性的な顔をしていますが、
来年の干支の未
です。
わかりますでしょうか
今年も、残すところあとわずかになり、大変お世話になりました。
来年は、ご家族の安泰と平和をもたらす、未年になりますように。
来年も、在宅介護センターわかくさの行事や日常を
お伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2014/12/30(火) 15:40:52
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
年忘れ会 【在宅介護センターわかくさ】
12月22日(月)~12月28日(日)
地域交流スペースにて、年忘れ会が開催されました。
ルアナと楽しい仲間たち様による、フラダンスです。
つくしの会様による、歌謡賞ショーです。
たけのこ会様による、日舞です。
土佐チル様による、マジックです。
土佐チル様による、ダンスです。
おんちゃん合唱団様による歌を聴いています。
高知大学生による、吹奏楽です。
たくさんのゲストの方々をお招きし、盛大に年忘れ会を開催することができました。
きれいな衣装としなやかな踊りに心躍り、
透き通る歌声と美しい楽器の音色に癒され、
職員の女装に大笑いし、
子どもたちの一生懸命な姿に涙しました。
また、利用者様も参加できるプログラムを考えて頂き、
一緒に歌ったり踊ったりして、楽しむこともできました。
本当に、ありがとうございました。
2014/12/29(月) 14:07:44
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
餅つき 【在宅介護センターわかくさ】
12月19日(金)
在宅介護センターわかくさでは、毎年恒例の餅つきをしました。
隣接する若葉保育園の園児が餅つきに参加してくれて、
かわいらしい踊りも披露してくれました。
園児の
「よいしょっ
」
という掛け声に、職員も気合いが入ります
「もち米をついて、お餅ができるのよ
」
粘り気が出てきて、お餅らしくなってきました
寒さも吹っ飛ばす園児の元気な姿に、利用者様も笑顔になります
こちらでは、つき上がったお餅を丸めています
さすが
慣れたものです
こんなにきれいにできました
つき立ては、最高
美味しいよ
あんこ入りでおいしい
うまい
やっぱり、年末の行事に餅つきは欠かせませんね
利用者様の的確なアドバイスと手際の良さのおかげで美味しいお餅ができました
そして、若葉保育園の園児のかわいい踊りと無邪気な姿に癒されました
ありがとう
またきてね
2014/12/20(土) 14:59:15
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
クッキーを作りました!! 【デイサービスセンターくつろぎの家】
おやつにクッキーを作ってみました。
型抜きに初挑戦
室温が高く、くっついてなかなか取れません
オーブンで15分焼いて・・・
出来上がりました
手作りは美味しい
失敗をすることもありますが、
やっぱり自分たちで作ると美味しいですね
これからも、何事にも一緒に挑戦していきましょう
2014/12/19(金) 17:23:50
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
リハビリも頑張っています!! 【デイサービスセンターくつろぎの家】
理学療法士・作業療法士によるリハビリをご紹介します。
足首の曲げ伸ばし運動をしています
シルバーカーでの歩行訓練も頑張っています
ご利用者様に、日常の生活動作(玄関の段差の上がり下り、浴槽への出入り方法など)についての適切な方法のアドバイスをしたり、
ご家族様からの介護方法などの相談も受け付けていますよ
2014/12/17(水) 18:01:51
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
またまた、せんと君 (^O^)
今日も元気な
せんと君
本人曰く、「来年は、ヒツジになる
」 だそうです
トナカイのボースの澤田さん
(あっ
名前出してしもうた
)
やっぱり、トナカイにはみえませんけどねぇ~
2014/12/12(金) 14:27:10
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昼食バイキング 【在宅介護センターわかくさ】
12月10日(水)
今日の昼食は、
バイキング♥
今回のメニューは、こんな感じです。美味しそう!!
好きなものを好きなだけ、
できる限りご自分で、プレートにとっていただいています
「おいしーい
」
次回もお楽しみに
2014/12/10(水) 15:54:40
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
生け花をしました♥ 【デイサービスセンターくつろぎの家】
火曜日と金曜日は生け花の日。
園芸用オアシスに、自由に生けていくのが、
くつろぎ流
です!
「バランスを考えて・・・・・
ここ
!!
」
男性も頑張っています
「これは、どこへ挿そうねぇ
」
「できました
」
こちらも、完成
出来上がった作品は、ご自宅に持ち帰り、
飾っていただくこともできます
2014/12/07(日) 12:40:48
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ボランティアNTT高知OB会様、来所 【在宅介護センターわかくさ】
12月3日(水)
地域交流スペースにて、
ボランティアNTT高知OB会
の方々が、
歌や踊り、ハーモニカ演奏などを、披露してくれました。
華やかに沖縄民謡です
ハーモニカで懐かしい童謡などを演奏してくれました
思わず、手拍子しながら一緒に口づさんでいます
毎年、お忙しい中、ありがとうございます
また、来年も楽しみにしています
2014/12/05(金) 14:29:58
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
突然の来客者が・・・
事務所で仕事をしていると、突然、頭に角をつけた人が・・・
誰??
せんと君??
いいえ違います。
くつろぎの家の看護職員でした。(名前は伏せときます
)
実は、年末調整の書類を提出にきてました
本人曰く、「トナカイ
」とのことですが、
どうみても「せんと君」にしか見えませんが・・・
2014/12/04(木) 18:17:32
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
創作が完成しました!! 【デイサービスセンター くつろぎの家】
手作りの
雪だるまの飾り
を
天井から、吊るしてみました
♥
12月のカレンダー
ができました
♥
お花紙を重ねて貼り付けて、
クリスマスツリー
が完成
曜日や数字も、紙を型どり、色を塗りました。
これからも、利用者様が楽しみながら
創作活動ができるように、
お手伝いさせていただきます
2014/12/03(水) 15:48:45
|
最新のお知らせ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
プロフィール
Author:在宅介護センターわかくさ
高知市若草南町で、
在宅サービスに特化した
総合福祉施設です。
最新記事
くつろぎの家~人気投票昼食~ (12/06)
笛吹き口腔体操 (11/29)
くつろぎの家~焼き芋~ (11/15)
毎日、あったか介護ありがとう!!(わかくさの家) (11/13)
プチ運動会 (10/18)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (3)
2023/10 (2)
2023/09 (3)
2023/08 (4)
2023/07 (3)
2023/06 (1)
2023/05 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (3)
2022/05 (3)
2022/04 (6)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)
2020/10 (2)
2020/09 (5)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/04 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (4)
2018/10 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/02 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/04 (2)
2016/02 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/09 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/03 (8)
2015/02 (15)
2015/01 (10)
2014/12 (11)
2014/11 (10)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/07 (1)
2012/12 (1)
カテゴリ
最新のお知らせ (183)
わかくさ告知板 (1)