創作活動 【デイサービスセンターくつろぎの家】


くつろぎの家では、ほぼ毎日、創作活動を行っており、
現在は、冬をテーマにして、いろいろなものを作っています。



作品①
紙を型取って切り、モールと紙粘土をくっつけて、
雪だるまです。


IMGP5103_convert_20141130153014.jpg



作品②
お花紙を切って、十字に重ねています。

IMGP5104_convert_20141130153054.jpg

それを三角の台紙に張り付けていきます。
何ができるかなぁ
IMGP5105_convert_20141130153045.jpg



作品③
松ぼっくりのトゲをペンチでのけています。

IMGP5156_convert_20141130153603.jpg

それから、ヤスリをかけています。
大きな大きな作品ができる予定です。

IMGP5157_convert_20141130153628.jpg


利用者様それぞれができる作業を分担して行い、
協同で作品を作っています。


作品が出来上がりましたら、ご紹介します
お楽しみに





スポンサーサイト



  1. 2014/11/30(日) 17:28:04|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男性利用者様の た・の・し・み♥ 【デイサービスセンターくつろぎの家】

只今、囲碁の対戦中!!
IMGP5122_convert_20141126142611.jpg

囲碁が趣味の利用者様が集まれば、
「やろうか?」「やるか!
自然と囲碁がスタートしました。
両者とも、とても真剣な表情です






「わしの将棋の相手も募集中ぜよ
IMGP5124_convert_20141126151443.jpg




  1. 2014/11/28(金) 13:48:17|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生け花に初挑戦!! 【デイサービスセンターわかくさの家】

11/27今日は、初めての生け花に挑戦

「うまくいくかなぁ~と、少し緊張気味の利用者さん達・・・

がんばるぞー

男性利用者さんも挑戦中
「俺たちも頑張って、かあちゃんにプレゼントするか

IMGP3475_convert_20141128110907.jpg

IMGP3469_convert_20141128111122.jpg


「どんなに活けようかねぇー

IMGP3473_convert_20141128110517.jpg


「俺の自信作かあちゃん待ってろよー

IMGP3483_convert_20141128110700.jpg


こんなに綺麗に出来ました

皆さん、どの花??が一番 き・れ・い

IMGP3489_convert_20141128110316.jpg
  1. 2014/11/28(金) 12:03:42|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

松ぼっくりで作りました!! 【デイサービスセンターくつろぎの家】


IMGP5100_convert_20141120124331.jpg
  
松ぼっくりで何か作れないかなぁと
利用者様と考え、こんなものを作ってみました


右は、トナカイ
左は、来年の干支ひつじです。

材料は、毛糸やモール、紙粘土など
身近にあるものを使って簡単にできました。

とっても、かわいくできたので、
次は何を作ろうかと利用者様と考え中です


  1. 2014/11/25(火) 15:05:41|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

只今、ベンチを制作中!! 【デイサービスセンターくつろぎの家】

「ベランダにベンチが欲しいなぁ。(・_・;)」という職員の何気ない一言に、
「作ろうか?(^-^)」と利用者様から快く言っていただき、
ベンチ作りがスタートしました。


利用者様は職員のリクエストを聞くと、
「図面は自分の頭の中にできている!」と簡単なメモがあるだけです。


職員が利用者様の指示を受けながら材料を準備させてもらうと、
「道具は使い慣れたものが良い!」とご自宅から持参していただき、
あっという間に形になりました。



今は、仕上げの防腐剤を塗っているところです。

IMGP5112_convert_20141123100443.jpg

もうすぐ完成しますので、近々お知らせできると思います。



  1. 2014/11/23(日) 14:18:29|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つるし柿作りました♥ 【デイサービスセンターくつろぎの家】

焼き芋をしました(^O^)/ 【在宅介護センターわかくさ】

11月7日(金)
秋の味覚さつま芋に、濡らした新聞紙とアルミホイルを巻いて、
炭火で焼き芋にしました。


IMGP5047_convert_20141120123151.jpg


ホクホクで美味しい

IMGP5061_convert_20141122121633.jpg


まっこと、うまい

IMGP5062_convert_20141122121719.jpg


きれいな黄色になりました

IMGP5055_convert_20141120184752.jpg



  1. 2014/11/22(土) 13:55:47|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大運動会 【在宅介護センターわかくさ】

10月24日(金)
秋空の下、くつろぎの家、わかくさの家、小規模わかくさの利用者様と職員  
総勢70名が賑やかに大運動会を行いました。

なかなか割れない くす玉割り

IMGP3312_convert_20141120123646.jpg

利用者様が職員に服を着せていく 着せ替えリレー

IMGP3321_convert_20141120123757.jpg

こんな感じになりました

IMGP0388_convert_20141120150751.jpg


大口を開けた
 パン食い競争


IMGP0403_convert_20141120150419.jpg

熱のこもった 応援合戦

IMGP4895_convert_20141120141045.jpg

職員が必死になった 二人三脚風船割り

IMGP4951_convert_20141120153958.jpg

IMGP4953_convert_20141120154445.jpg


赤組、白組両チームの頑張りにより、同点優勝となりました。
来年の運動会に向けて、明日からの運動や訓練を頑張ります



  1. 2014/11/20(木) 15:11:49|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カステラボール!!上手に出来たで♡ 【デイサービスセンターわかくさの家】

丸めたあんこに四角く切ったカステラをくっつける和菓子に挑戦
これが、意外とむずかしい~
指先の訓練だー

IMGP3286_convert_20141106115105.jpg


こんなん、出来ました~
お味も、最高ー

IMGP3290_convert_20141106125443.jpg



  1. 2014/11/06(木) 12:56:38|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世界が平和でありますように・・・ 【わかくさの家】

毎年、利用者の方々にコツコツ折って頂いた鶴を千羽鶴にしました。
朝倉第二小学校の修学旅行に行く六年生の皆さんにお願いし、
広島の平和記念公園に届けてもらいました。
利用者さんが何か月もかけて頑張ってくれた千羽鶴、
職員も一緒に世界平和を願っています。


IMGP3235_convert_20141105172926.jpg

  1. 2014/11/05(水) 17:43:12|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0